求人情報
募集職種 | 機械設計技術職(3DCAD設計職)/安佐北区 job tagについて |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 主にパワートレイン、車体系部品、電気自動車に関わる自動車部品 の製品設計、金型設計を担当していただきます。 ※能力、経験により具体的業務内容が異なる可能性があります。 顧客要件と生産要件に基づき、社内総意を結集、鋳物形状の最適化 、素材/型図面・素材/型3Dモデルの製作を行う。 ものづくりに必要な情報と想いを図面やデータに載せて社内展開す る業務を担当していただきます。 *変更範囲:会社の定める業務 |
対象となる方 | 年齢:年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由(定年を上限 定年が60歳のため) 学歴:必須 高校以上 高卒以上が条件となります。 必要な経験等:必須 【必須】 3DCAD(NX、CATIA、CAMmeister)機械設計 業務経験 必要な免許・資格:普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
給与 | 賃金:238,300円~416,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり1.37%~1.37%(前年度実績)賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 5.00ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 | 就業時間:9時00分~18時00分 月平均労働日数:20.3日 休憩時間:60分 時間外:あり、 月平均時間外労働時間 24時間、 36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 36協定は月60時間以内、休日出勤4日以内、1日の時間外労働 上限5時間以内、月45時間以上年6回未満 |
待遇及び福利厚生 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 定年制:あり 2年以上 再雇用:あり 一律 60歳 入居可能住宅:なし 通勤手当:可 |
休日・休暇 | 休日:休日 土曜日、日曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 休日 土曜日、日曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 年間休日:121日 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:あり 転勤:あり 設計部での転勤可能性無。 他部署の場合転勤可能性有。 |
勤務地 | 広島県広島市安佐北区大林4丁目1-1 可部事務所(技術、生産間接部門) ※可部工場に隣接 |
アクセス情報 | 最寄駅:可部駅 車 15分 マイカー通勤:可 |
応募情報
求人番号 | 34010-04137151 |
---|---|
受理安定所 | 広島公共職業安定所 |
応募方法 | 応募書類等:電話、Eメール |
選考の流れ | 選考方法:311:自動車・同附属品製造業 選考結果通知:面接(予定2回)、書類選考、その他 選考日時:求人者の責任にて廃棄 |
企業情報
企業名 | 広島アルミニウム工業 株式会社(ヒロシマアルミニウムコウギョウ カブシキガイシャ) |
---|---|
住所 | 〒733-0011広島県広島市西区横川町3丁目6番3号 |
産業 | 面接(予定2回)、書類選考、その他 |
事業内容 | アルミニウム製品の設計・金型製作・鋳造・機械加工・組付け・販 売迄の一貫製造メーカー及び自動車用樹脂製品の製造・販売 |
会社の特徴 | アルミニウム合金の設計から金型製作、鋳造、機械加工までの一貫 専業メーカーとして業界でも有数の実力がある。 |
関連求人
コンサルタントおすすめの求人
この求人は以下の条件に合致しています
※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。
- 雇用形態